ieServer.Netの場合
有限会社アゴラさん提供のDDNSサービスです。
そんなに管理条件は厳しくなく、ドメインがいろいろあり良い感じです♪
うまく行けば好きなホスト名が手に入れられるかも・・・
で、今回はieServer.Netさんです。
特徴としては以下の通りです
紹介しているDDNS業者一覧(おすすめ順) ・mydns.jp(無料) ・VALUE DOMAIN(有料) ・ieServer.Net(無料) ・ddo.jp(無料)
やること一覧 ・IDの取得:ieServer.Net ・IPの通知
関連ページ ・wget ・DDNS更新スクリプト ・高頻度IPチェックスクリプト
ieServer.Netを開いて、左側のツールバー(?)にある「新規ユーザー登録」を押す。
利用規約と注意事項をよく読み同意したら、「利用申し込み」のリンクをクリック。
「ユーザー名」「電子メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ドメイン名」を選択する。
(他の人と重複していないことを祈りながら)「登録」のボタンを押す。
うまくいくとログイン画面が表示されるので、ログインしてIPの更新を行う。
以上。
「利用申し込み」
”うわwえらく簡単だ”が感想。
ぽちぽちマウスクリックとキーボードを叩いていったら終了しちゃった・・・
簡単すぎですw
こんなに簡単すぎていいのかしら・・・?
IPアドレスの通知ですね。
ieServer.NetさんではCGIスクリプトを紹介していますね。
perlとwgetとcronを組み合わせるそうです。
じゃあ、シェルスクリプトだけでいけるんじゃないの?
まず、手動でIPの通知ができるか確認
$ wget -q -O /dev/null "http://ieserver.net/cgi-bin/dip.cgi?username=[user]&domain=[domain]&password=[passwd]&updatehost=1"
option | 説明など |
-O | 保存ファイル名を指定する。 /dev/null を指定するとファイルに保存せず、表示なども行わない。 |
-q | wgetの進行状況などの表示を抑止する。 |
# vi /root/ddns.sh (新規?追加?) ┃#!/bin/sh ┃##DDNS updata script. ┃# ┃ ┃#check wget ┃if ! [ -x /usr/bin/wget ] ┃ then echo "Not found : wget"; exit 0 ┃fi ┃ ┃#updata DDNS ┃#ieserver.net ┃wget -q -O /dev/null \ ┃"http://ieserver.net/cgi-bin/dip.cgi?username=[user]&domain=[domain]&password=[passwd]&updatehost=1" ┃if ! [ 0 = $? ]; then ┃ echo "ieserver.net" ┃ echo "wget error : check [user].[domain] or http://www.ieserver.net/" ┃fi ┃ ┃exit 0 注:印刷時、はみ出ます_( (_´Д`)_ごめんアクセス権を変更
# chmod 700 /root/ddns.sh実際に使ってみる
# /root/ddns.sh特にエラーが無く終了すればOK(多分)
# crontab -e (新規?追加?) ┃6,26,46 * * * * /root/ddns.sh 注:cronについては別項参照 注:/bin/vi から /usr/bin/editor にシンボリックリンクを張らないと crontabが使えないはず # ln -s /bin/vi /usr/bin/editor 注:上記の設定では毎時6,26,46分(20分ごと)にIPを通知する 注:0分(正時)とか?5分とかはアクセスが集中しやすいので避けるのが吉後は/var/log/cronに実行状況のログが出力されるので実行されているか確認する。
mailとかhttpとかの設定を変更しておくのを忘れずに httpd:httpd.conf(servername),vhost.conf(バーチャルホストの部分) smtpd:main.cf(mydomain,myhostname,mydestination),smtp-authのデータベース ftpd:proftpd.conf(MasqueradeAddress)<追記OK? squirrelmail:ドメイン設定を取得したものに これで自分のドメインで鯖運用が可能になる(はず・・・)以上。
戻るなら押せ!