ieServer.Netの場合

有限会社アゴラさん提供のDDNSサービスです。
そんなに管理条件は厳しくなく、ドメインがいろいろあり良い感じです♪
うまく行けば好きなホスト名が手に入れられるかも・・・

で、今回はieServer.Netさんです。
特徴としては以下の通りです

  1. 無料サービス
  2. ホスト名のほか、ドメインが選択可能
  3. ワイルドカードAレコードは使えない
ddo.jpが使えなくなった今(誤解を招く表現)、無料で使えるそこそこいいところ・・・かも。
全部、日本語だし。
「ddo.jpが使えなくなった今(誤解を招く表現)」
割り切ってしまえばそれなりに使えるところだったんですが、
www鯖を立てると広告表示義務が発生してしまうので「つかえねー」ということになりました。
代替として白羽の矢が立ったのがこのieServer.Netさんです。
存在は以前から知っていたんですけどね。
もう、ドメインは良いかなぁ・・・とか思ってたんで放置していました(をひ

紹介しているDDNS業者一覧(おすすめ順)
	・mydns.jp(無料)VALUE DOMAIN(有料)ieServer.Net(無料)ddo.jp(無料)

やること一覧
	・IDの取得ieServer.NetIPの通知

関連ページ
	・wgetDDNS更新スクリプト高頻度IPチェックスクリプト



IDの取得

ieServer.Netを開いて、左側のツールバー(?)にある「新規ユーザー登録」を押す。
利用規約と注意事項をよく読み同意したら、「利用申し込み」のリンクをクリック。
「ユーザー名」「電子メールアドレス」「パスワード」を入力し、「ドメイン名」を選択する。
(他の人と重複していないことを祈りながら)「登録」のボタンを押す。

うまくいくとログイン画面が表示されるので、ログインしてIPの更新を行う。
以上。
「利用申し込み」
”うわwえらく簡単だ”が感想。
ぽちぽちマウスクリックとキーボードを叩いていったら終了しちゃった・・・
簡単すぎですw
こんなに簡単すぎていいのかしら・・・?

IPの通知

IPアドレスの通知ですね。
ieServer.NetさんではCGIスクリプトを紹介していますね。
perlとwgetとcronを組み合わせるそうです。
じゃあ、シェルスクリプトだけでいけるんじゃないの?

まず、手動でIPの通知ができるか確認

	$ wget -q -O /dev/null "http://ieserver.net/cgi-bin/dip.cgi?username=[user]&domain=[domain]&password=[passwd]&updatehost=1"
		

option説明など
-O保存ファイル名を指定する。
/dev/null を指定するとファイルに保存せず、表示なども行わない。
-qwgetの進行状況などの表示を抑止する。

注:[domain]は登録時選択したdomainを入力
通知可能ならスクリプトを書く
	# vi /root/ddns.sh
		(新規?追加?)
		┃#!/bin/sh
		┃##DDNS updata script.
		┃#
		┃
		┃#check wget
		┃if ! [ -x /usr/bin/wget ]
		┃	then echo "Not found : wget"; exit 0
		┃fi
		┃
		┃#updata DDNS
		┃#ieserver.net
		┃wget -q -O /dev/null \
		┃"http://ieserver.net/cgi-bin/dip.cgi?username=[user]&domain=[domain]&password=[passwd]&updatehost=1"
		┃if ! [ 0 = $? ]; then
		┃	echo "ieserver.net"
		┃	echo "wget error : check [user].[domain] or http://www.ieserver.net/"
		┃fi
		┃
		┃exit 0
			注:印刷時、はみ出ます_( (_´Д`)_ごめん
アクセス権を変更
	# chmod 700 /root/ddns.sh
実際に使ってみる
	# /root/ddns.sh
特にエラーが無く終了すればOK(多分)
このスクリプトでは成功時は何も表示されない。

cronに登録する
	# crontab -e
		(新規?追加?)
		┃6,26,46  *  *  *  * /root/ddns.sh
			注:cronについては別項参照
			注:/bin/vi から /usr/bin/editor にシンボリックリンクを張らないと
			  crontabが使えないはず
				# ln -s /bin/vi /usr/bin/editor
			注:上記の設定では毎時6,26,46分(20分ごと)にIPを通知する
			注:0分(正時)とか?5分とかはアクセスが集中しやすいので避けるのが吉
後は/var/log/cronに実行状況のログが出力されるので実行されているか確認する。

各種設定の変更
	mailとかhttpとかの設定を変更しておくのを忘れずに
		httpd:httpd.conf(servername),vhost.conf(バーチャルホストの部分)
		smtpd:main.cf(mydomain,myhostname,mydestination),smtp-authのデータベース
		ftpd:proftpd.conf(MasqueradeAddress)<追記OK?
		squirrelmail:ドメイン設定を取得したものに
	
	これで自分のドメインで鯖運用が可能になる(はず・・・)
以上。
「/dev/null」
更新方法のページに非日本語環境で更新情報を取得できるデータがなかったため、標準出力を/dev/nullに捨ててます。
そのため、wgetのエラーをそのまま更新失敗と判断するようにしています(たぶん正確じゃない)
方法が思いつかなかったんだよー。・゚・(ノД`)・゚・。

まぁ、いつものことながら、ここに書いているスクリプトとddns.shのサンプルスクリプトの雛形は違うものになっています。
ここは昔の書式にあわせて書いているから。


戻るなら押せ!