背面ファン交換

長いこと使っていると、色々なところがおかしくなってきます。
特に回転している扇風機HDDがおかしくなりやすいです。
扇風機のほうは交換だ!ヽ(`Д´)ノと意気込んでも・・・組み込み式かよorz
となります。
HDDのようには逝かないようですね。

そんなときは迷わず半田でGO!
「長いこと使っていると」
まぁ、長くなくてもいいんですが・・・動いているものは調子が悪くなってきます。
適当にごまかして使うこともできるのですが、壊れたときが怖いので暇なときにサクッと交換するんですけど。。。
HDDみたいにユーザーがつけることを前提にしていない構造で・・・ダメじゃん!ヽ(`Д´)ノ

ちなみに、玄箱の扇風機は当たりはずれが大きいらしく、すぐ騒音を出して逝くものもあれば、
うちみたいに2年以上もへーきで稼動しているものもあります。
流石、玄人志向。

やること一覧
	・道具をそろえる半田でGO!

関連ページ
	・背面ファン交換(画像付)



道具をそろえる

まずは、道具があるか確認する。

必要なもの

  1. 交換用扇風機(4cm角の薄型ファン)
  2. システムファンの延長ケーブル(3本線のオスメスコネクタ付)
  3. 熱収縮パイプ(2φを使用した)
  4. 半田ごて
  5. はんだ
  6. ニッパー
  7. ドライバー
  8. 爪楊枝(細長くてそれなりに硬いもの)
あると便利なもの
  1. はさみ
  2. 洗濯バサミみたいな奴で2本のケーブルを固定できるもの
  3. ヒートガン(ドライヤーの強力な奴)
  4. ピンセット
延長ケーブルと交換用扇風機以外、ホームセンターで手に入る。
ホームセンターに走れ!
「システムファンの延長ケーブル」
なぜ、こんなものが必要になるのか?
4cm角ファンは大抵CPUファンとかシステムファンと同じコネクタを採用しています(自信なし)
だから、次回以降2度と半田でGO!をやらなくていいようにあらかじめ交換しやすいように改造しちゃうからです。
後は、いくらでも壊れやがれ!って感じ?

半田でGO!

切った張ったの世界になるけど、概要を・・・
あぁ、そうそう。
画像は無いのであしからず(を

玄箱の扇風機(背面ファン)の結線は以下の通り。
ファン≡(特殊なコネクタ|基盤
となってるから・・・
ファン≡(ファンのメスコネクタオスコネクタ)≡(はんだ+熱収縮パイプ)≡(特殊なコネクタ|基盤
交換用扇風機の部分 システムファン延長ケーブルの部分
と改造しちゃう。

さて、切った張った開始!!

0.玄箱をばらす
 これをやらなくちゃ、始まらない。

1.特殊コネクタでつながっている扇風機をニッパーで切り落とす
 できるだけ、扇風機に近いところで切ったほうが、
 半田付けで失敗してもやり直せるから気が楽になる。

2.延長ケーブルを切り落としメス側のコネクタを利用
 これも適当な長さを残したほうが気が楽。
 でも、できるだけ短くしたほうが完成したときにきれいに収まる。
 悩むところだ。

3.基盤側のケーブルが赤と黒が1本になっているので手で裂く
 基盤側は赤黒青(?)の3本線。
 で赤と黒がペアになってくっついている(まぁ、マイナスとプラスだからね)
 このままでは作業しづらいので手で裂いて赤黒青(?)の3本線に分割する。

4.適当な長さに切った熱収縮パイプを基盤側のケーブルに通しておく
 基盤側じゃなくてもいいんだけど、動かないほうに通しておいたほうが邪魔にならない。
 で、熱収縮パイプの長さは半田付けする部分より長くないとダメ。
 って言うか、パイプ使う意味が無い。ショート防止だから。

5.延長ケーブルと基盤側のケーブルを赤と赤、黒と黒、その他をつなぐ
 ビニールの被覆をはいで中の線をむき出しにする。
 それを赤と赤、黒と黒、その他同士をつないで、
 よじったりピンで固定したりして動かないようにしておく。

6.はんだでつなぐ
 で、適当につないでいる部分を半田で完全に固定する。
 当然ながら半田の使い方までは書かない。
 まさかとは思うけど、3本まとめて結線しないでね。

7.つないだ部分に熱収縮パイプをかぶせこてで熱を加える(ぴっちりになるまで)
 あらかじめ通しておいた熱収縮パイプをずらして、熱を加える。
 ヒートガンが無いとき、って言うか、無かったので、
 半田ごてで線がパイプとぴったりくっつくまで加熱した。
 こてで加熱するときは溶かしたり、燃やしたりしないように注意。

8.交換用扇風機をつないでケースに収める
 後は、扇風機を延長コネクタに接続して玄箱に(きれいに)収めて組み立てる。

うまく収まれば終了。
「半田でGO!」
結構、適当です。
まぁ、ぶっちゃければ「ショートしたり、断線したりしなければOK」ですから。
断線は直せば良いけど、ショート(短絡)は洒落にならない(;´Д`)
細心の注意を払って作業してくださいね(to 作業する人)

追記
玄箱用補修部品セットなるものが発売されましたね。
でも、ファン交換のために2800円も出してられないから・・・
アクリルの導光盤を割ったとか、
ノーマル玄箱にフロントUSBポートつけたけど穴あけが汚くなったとか、
ファンケーブル改造に失敗したとか、
フロントベゼルの塗装(色)を変更したいとか、
複数の目的、または交換しなければならない理由が無いと割が合わない価格設定だよね〜


戻るなら押せ!